製品情報:検査表システムについて
検査表システム 本体関連
- 設定画面の「検索/比較設定」-「シンボル形状を解析する」で検索できるシンボル形状を設定できるようになりました。
- 設定画面の「番号作図」-「文字高さ」が適用されない場合がある問題を修正しました。
- 幾何公差記号を正しく解析できない場合がある問題を修正しました。
- 検査表をインポートするとeNullObjectIdのエラーメッセージが表示される問題を修正しました。
- カラー画像のインポートでノイズ軽減を適用すると例外エラーメッセージが表示される問題を修正しました。
- 数値のない面の肌記号を取得して検査表アイテムを作成するように修正しました。
- 表示マスクで寸法文字の色を変更できない問題を修正しました。
- 検査値の入力画面で幾何公差記号を選択しても入力されない場合がある問題を修正しました。
- 検査値の入力画面で重複する種類名は省いて表示するようになりました。
- 検査表をCSV出力する際に幾何公差記号をUnicode文字で出力できるようになりました。
- 挿入原点が設定された図面を比較すると、比較結果がずれて表示される問題を修正しました。
- USB接続の計測器の場合、アクセス権限の「計測器による入力」をONにしても計測値を入力できない問題を修正しました。
- アクセス権限で計測値列をONにすると、「計測値の修正」がOFFでも修正できてしまう問題を修正しました。