2023.8.24
《概要とポイントの説明欄》

断面図出力!
部品やアセンブリモデルの断面図を図面に出力できます。
■ここがポイント!
断面を作成したい面と方向を選択するだけで、その部分の断面図を図面に出力することができます。
・対応バージョン 2008 SP1~
・使用するコマンド 断面図
《操作手順》

■断面図出力方法■
断面図を図面に出力します。
【断面図出力方法】
<CADSUPER Works画面>
①「CADSUPER Works」タブ-「断面図」を実行します。
②切断基準平面を選択します。
③断面図の方向を選択します。
④配置先図面を選択します。
⑤「詳細設定」をクリックします。
⑥「出力設定」の「配置後に切断線を追加する」にチェックを入れます。
⑦「名称」の「名前を指定する」を選択し、切断面を入力します。
⑧「OK」をクリックします。
<CADSUPER画面>
⑨断面図の配置位置を指定します。
⑩切断線を作図する投影図を選択します。
⑪「はい」をクリックし、投影図の作図レイヤに切断線を作図します。
≪補足≫
断面図の位置が他の投影図とずれている場合は、「投影図」-「水平拘束」で、高さを揃えることができます。
断面図出力に関する操作動画
一連の流れをナレーション音声付きの動画でご紹介しておりますので、是非ご視聴ください。(myANDOR会員様限定)