2023.5.29
《概要とポイントの説明欄》

階段断面図の作成!
3DCADで描いた階段状のスケッチや2DCADで描いた階段状の切断線を利用し、階段断面図を作図します。
■ここがポイント!
階段状のスケッチや切断線を作図するだけで、簡単に断面図を作図することができます。
・対応バージョン 2015 SP1~
・使用するコマンド 階段断面図
投影図-階段断面図
《操作手順》

■階段断面図作成方法■
階段状のスケッチ/切断線の断面図を作成します。
【階段断面図作成方法(3D⇒2D)】
<CADSUPER Works 画面>
①階段状のスケッチを作成します。
②「CADSUPER Works」タブ-「階段断面図」を実行します。
③「断面線スケッチ」で①で描いたスケッチを選択します。
④断面図の方向を選択します。
⑤「配置先図面」を選択します。
⑥「OK」をクリックします。
<CADSUPER 画面>
⑦配置位置を指定します。
【階段断面図作成方法(2D⇒3D)】
<CADSUPERE 画面>
※3Dデータから投影した投影図がないと、階段断面図を作成できません。
①「投影図」-「階段断面図」を実行します。
②切断線を作図する投影図の線要素を選択します。
③切断線を作図します。
④投影する方向を選択します。
⑤配置位置を指定します。
階段断面図作成に関する操作動画
一連の流れをナレーション音声付きの動画でご紹介しておりますので、是非ご視聴ください。(myANDOR会員様限定)