対称省略図を作成する方法は?

2023.2.22

概要とポイントの説明欄
CADSUPER Q&A

対称省略図を簡単に作成
円形ものなどの、左右対称の図形を作図する際に、対称省略図を簡単に作成することができます。

■ここがポイント!
中心線と残したい方向をクリックするだけで、対称図示記号を追加し、省略図を作成でき、作図時間が大幅に短縮されます。

・対応バージョン  2015 Build01~

・使用するコマンド 投影図-対称省略図

《操作手順》

対称省略図作成方法
円形などの左右対称形状に対して、対称省略図を作成します。

【対称省略図作成方法】
①「投影図」-「新規作成」を実行します。
②対称省略図を作成したい図形全体を選択します。
③基準点を指定します。
④投影方向を切り替え、「OK」をクリックします。
(今回は「原点表示」のチェックを外します)
⑤「投影図」-「対称省略図」を実行します。
⑥先程登録した投影図(対称省略図にする図形)を選択します。
⑦中心線を選択します。
⑧中心線に対して、残したい方向を選択します。

ポイント!
元の形状に戻す際は「投影図」-「省略図解除」で対称省略図を選択してください。

対称省略図に関する操作動画

一連の流れをナレーション音声付きの動画でご紹介しておりますので、是非ご視聴ください。(myANDOR会員様限定)

myANDOR会員ログイン

CAPTCHA


   

よくあるお問合せ 》

myANDOR会員ログインに保守契約ID「cadsuper」とパスワードを入力したがログインができない。

「仮パスワード」を入力したが、ログインできない。

【本登録のお願い】メールが届かない。