指定したレイヤに投影図を配置する方法は?

2024.2.22

概要とポイントの説明欄
CADSUPERWorks Q&A

レイヤ指定配置!
アイソメ図や断面図を、3Dモデルから投影する場合、正面図などが描かれているレイヤを指定して配置することができます。

■ここがポイント!
通常、新しくレイヤセットが作成されますが、部品ごとにレイヤ管理している場合などは、投影したいレイヤを指定することで、そのレイヤに配置することができます。

・対応バージョン  2013 SP1~

・使用するコマンド  投影図

《操作手順》 

レイヤ指定配置方法
配置するレイヤを指定できます。

【レイヤ指定配置方法】
※CADUSPERで配置したい図面を開いておいてください。
①「CADSUPER Works」タブ-「投影図」を実行します。
②投影種類を「投影図」の「等角投影図」を選択します。
③配置先図面は「カレント図面に出力」を選択します。
④「レイヤ設定」をクリックします。
⑤「用紙レイヤへ追加」を選択し、「検索」をクリックします。
⑥用紙レイヤのプルダウンより、配置するレイヤを選択します。
⑦「OK」をクリックします。
⑧等角投影図の配置位置を指定します。

レイヤ指定配置に関する操作動画

一連の流れをナレーション音声付きの動画でご紹介しておりますので、是非ご視聴ください。(myANDOR会員様限定)

myANDOR会員ログイン

CAPTCHA


   

よくあるお問合せ 》

myANDOR会員ログインに保守契約ID「cadsuper」とパスワードを入力したがログインができない。

「仮パスワード」を入力したが、ログインできない。

【本登録のお願い】メールが届かない。