2025.8.28
A:「文字属性」コマンドをご利用ください
「文字属性」コマンドを使用し、図面内の文字の属性を変更することができます。
また、新たに文字を作図する際、サイズを設定することができます。
ポイント こんな時に便利! |
届いた図面の文字を自社ルールの文字サイズに統一したいとき、簡単に文字サイズを変更することができます。 |
使用コマンド |
CADSUPER起動>「設定」>「要素」 CADSUPER起動>「文字」>「文字属性」 |
対応バージョン | すべてのバージョン(CADSUPER・CADSUPERLite) |
書いてある文字のサイズ変更
既に作図されている文字のサイズを変更する方法をご紹介します。
文字属性コマンド
選択した文字の属性を変更します。
①「文字ー文字属性」コマンドを実行します。
②コマンドモード1が「ダイアログ」になっている事を確認します。

③文字を囲い、確定を実行します。

④高さ、幅などを変更します。

⑤OKをクリックすると、文字のサイズが変更されます。

他の文字とサイズを合わせる方法
選択した文字の属性を他の文字と同じにします。
① 「文字ー文字属性」コマンドを実行します。
②コマンドモード1が「参照」になっている事を確認します。

③文字を囲い、確定を実行します。

④基準となる文字列を選択します。

⑤文字サイズを合わせることができます。

文字を書く時のサイズ設定
今から作図する文字のサイズを設定する方法をご紹介します。
文字の要素設定
文字を作図する際、文字のサイズや書体を設定することができます。
①「設定ー要素」コマンドを開きます。
②「一般ー文字」ページを開きます。
③「高さ」「幅」などを変更します。

④「文字ー記入」コマンド、又は「文字ー定型」コマンドで作図を行ってください。

文字のサイズ変更に関する操作動画
一連の流れをナレーション音声付きの動画でご紹介しておりますので、是非ご視聴ください。(myANDOR会員様限定)