2024.9.25
A:文字修飾コマンドをご使用ください。
CADSUPERでは、既に描かれている文字列に対して1クリックで矩形や丸矩形で文字列を囲んだり、下線や二重下線を引くといった文字修飾を行うことができます。重要な単語や注意事項など、文字列や文章を強調したいときにご利用ください。
ポイント こんな時に便利! |
CADSUPERで文字修飾をした場合、修飾した文字を後から編集した場合でも修飾形状を維持しながら追従するので、再度作図する手間を省くことができます。 |
使用コマンド | CADSUPER起動>「文字」>「修飾」コマンド |
対応バージョン | すべてのバージョン |
目次
- 文字修飾方法
- 文字修飾に関する操作動画(myANDOR会員様限定)
文字修飾方法
既に描かれている文字列を下線や矩形などで修飾する方法をご紹介します。
文字列を矩形で囲む方法
文字列に下線や矩形を付けます。
①「文字」-「修飾」を実行します。
②文字の修飾形状を選択します。(例:矩形)
※「文字編集時に修飾形状を更新する」にチェックを入れると、修飾した文字列を編集した場合に修飾形状も更新されます。
③修飾したい文字列を選択します。
コマンド実行中にスペースキーを押すことで、文字列と矩形の間隔を変更することができます。
文字修飾に関する操作動画 ※音声解説付き
一連の流れをナレーション音声付きの動画でご紹介しておりますので、是非ご視聴ください。(myANDOR会員様限定)