2025.9.29
A:「3Dモデル図面展開オプション」をインストールしてください
3Dデータを利用する投影図コマンドや断面図コマンドが表示されない場合、3Dモデル図面展開オプションのインストールを行う必要があります。
CADSUPERWorksコマンドが表示されない場合も、同様の操作が必要です。
ポイント こんな時に便利! |
3Dモデル図面展開オプションをインストールすることで、3次元データを利用し、投影図・断面図などを書くことが出来ます。 |
対応バージョン | すべてのバージョン(CADSUPER) |
投影図メニューの表示方法
「投影図」コマンドや「断面図」コマンド等の投影図メニュー、ツールにある「CADSUPERWorks」コマンドを表示する方法をご紹介します。
投影図コマンドや断面図コマンドの表示方法
再度セットアップを実行し、 「3Dモデル展開オプション」をインストールします。
①CD内にあるsetup.exeを実行します。

②CADSUPER本体をボタンをクリックします。[例:CADSUPER 2025 Build 004(64bit)]
③セットアップのプログラムが開始されるので、「次へ」をクリックします。

④「変更」を選択し、「次へ」をクリックします。

⑤「3D図面展開オプション」をクリックし、「この機能をローカルのハードディスク ドライブにインストールします。」を選択し、次へをクリックします。

⑥メニューを選択し、「次へ」をクリックします。

⑦インストールをクリックします。

⑧インストール完了後、CADSUPERを起動し、コマンドを確認してください。

CADSUPERWorksコマンドの表示方法
「3Dモデル展開オプション」をインストール後、「CADSUPERオプション登録ツール」を実行します。
①上記①~⑧を実行します。
②Windowsメニューの全てのアプリ内にある「ANDOR」フォルダを開きます。

③「CADSUPERオプション登録ツール」を実行します。

④CADSUPERを起動し、コマンドを確認してください。

投影図メニューの表示方法に関する操作動画
一連の流れをナレーション音声付きの動画でご紹介しておりますので、是非ご視聴ください。(myANDOR会員様限定)