CADSUPER 本体関連
新規搭載機能項目
- 1.[表示]-[書込レイヤ以外をグレイアウト表示]コマンド
-
- 「書込」レイヤの要素を要素色、参照・表示レイヤの要素をグレイアウト表示する機能を搭載しました。
- 2.[編集]-[グループ]-[編集]コマンド
-
- 集合要素を一時的に解除し、作図編集した要素を纏めて集合化し直す機能を搭載しました。
- 3.[編集]-[グループ]-[レイヤ単位で結合]コマンド
-
- 選択要素を同レイヤ要素毎に一括でグループ結合する機能を搭載しました。
- 4.[編集]-[グループ形状]-[ツリー]コマンド
-
- グループ形状を、ツリー表記して管理できるコマンドを搭載しました。
- ツリー表記上から名称を設定できる機能を設置しました。
- グループ形状情報を維持しての他図面間複写に対応しました。
- 5.[ツール]-[スタイル置換]コマンド
-
- 特定の線種・線幅・色で指定された要素を既存のスタイルに置き換えるコマンドを搭載しました。
- 6.設定ダイアログ
-
- 「システムローカル設定」及び「ユーザープロパティ設定」のダイアログをツリー形式の設定方法に変更しました。
- 7.データバージョン
-
- データバージョンが上がります。(バージョン13)
機能強化項目
- 1.ファイルダイアログ
-
- イメージプレビューを、別ウインドウで表示する設定を搭載しました。
- 兄弟フォルダを表示しない設定を搭載しました。
- 2.[ファイル]-[検索]コマンド
-
- ファイル名検索で、全角/半角、大文字/小文字を同一情報として検索できるモードを設置しました。
- 3.[編集]-[複写]/[移動]-[拡縮]コマンド
-
- X方向とY方向が異なる倍率が設定された場合に、円・円弧を楕円・楕円弧に変形するモードを搭載しました。
- 4.[編集]-[変形]コマンド
-
- 指定軸方向距離を、指定距離に変形するモードを搭載しました。
- 5.[設定]-[レイヤ状態設定]コマンド
-
- 「カレントレイヤ以外休眠」などレイヤ状態を変更する動作で、レイヤ状態の一括変更を無効とする設定を搭載しました。
- 6.「軌跡認識」機能
-
- 軌跡認識起動中に矩形認識に切替が行えるモードを搭載しました。
- マウス移動が速い場合の認識取りこぼしを軽減するモードを搭載しました。
機能改善項目
- 1.[ファイル]-[開く]コマンド
-
- 背景色が白黒異なる図面を開く場合に要素色を反転して開く設定を搭載しました。
※色属性に反転色があることが前提となります。
- 背景色が白黒異なる図面を開く場合に要素色を反転して開く設定を搭載しました。
- 2.[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンド
-
- 保存時に表示する拡張子を制限する設定を搭載しました。
- 3.[ファイル]-[全図面を閉じる]コマンド
-
- 図面を閉じる際に、保存確認を行う図面が確認メッセージの背景となるように対応しました。
- 4.[ファイル]-[プリンタ出力]コマンド
-
- 「円弧設定」内にある「出力品質」を見直しました。
- 「最大分解角度」の設定を追加しました。
- 5.[作図]-[線]-[円中心線]コマンド
-
- 「円・円弧に中心点を描画する機能」を追加しました。
- 6.[作図]-[線]-[補助線]コマンド
-
- 要素の欠損部分を補う補助線を作図するモードを搭載しました。
- 7.[編集]-[トリム]-[自動]コマンド
-
- 独立した線分など、編集対象外の要素を処理するモードを搭載しました。
- 8.[編集]-[複写]/[移動]-[平行]コマンド
-
- 平行移動・複写で異縮尺の要素を認識する設定を搭載しました。
- コマンドモード1がX軸/Y軸になっている場合に、「複写距離」の入力として処理するようにしました。
- 9.[編集]-[複写]/[移動]-[対称]コマンド
-
- 集合要素を反転しないモードを搭載しました。
- 10.[編集]-[複写]/[移動]-[レイヤ間]コマンド
-
- 寸法記号(溶接、幾何公差等)を異縮尺のレイヤに移動(複写)する場合、記号全体にレイヤ間の縮尺差を考慮し、見た目のサイズ(用紙系)を維持するようになりました。
- 11.[編集]-[複写]-[要素周上配置]/[移動]-[要素周上移動]コマンド
-
- 周上移動する要素の傾きに関わらず、移動形状の傾きを維持するモードを搭載しました。
- 12.[編集]-[変形]コマンド
-
- 軸拘束方向と入力値により変形不能となる場合に、警告を表示する設定を搭載しました。
- 13.[編集]-[グループ]-[解除]コマンド
-
- グループ解除時に、コマンドモードで維持する設定になっている要素を含んで解除しようとした場合に警告を表示するモードを搭載しました。
- 14.[編集]-[グループ形状]-[作成]コマンド
-
- グループ形状作成時に、形状名称を設定することができる機能を搭載しました。
- 15.[編集]-[最適化]-[重複要素の選択削除]コマンド
-
- 重複要素の選択削除コマンドは1回の実行でコマンドを終了していましたが、連続で実行するよう対応しました。
- 16.[編集]-[オブジェクト]-[編集モード]コマンド
-
- 複数オブジェクトを選択して、移動・複写・削除出来るように対応しました。
※複数選択の場合、編集、プロパティは実行できません。
- 複数オブジェクトを選択して、移動・複写・削除出来るように対応しました。
- 17.[寸法]-[直列]-[連段]コマンド
-
- 既に選択した計測点を指定することで、該当点をキャンセルするように対応しました。
- 18.[寸法]-[直径]-[通常]コマンド
-
- 直径寸法の寸法文字を、中央に配置する選択肢を追加しました。
- 19.[寸法]-[角度]コマンド
-
- 角度寸法のはさみ線を円弧ではなく線分で作図するモードを搭載しました。
- 20.[寸法]-[面取り]コマンド
-
- 平行線に対して45度で面取りされた形状(段差のある円筒のつなぎ目のような形状)に対して、「C面取り」として作図できるように対応しました。
- 21.[寸法]-[記号]-[仕上]コマンド
-
- 引出し配置を行う際、始点として円弧要素の認識に対応しました。
- 用紙系・実寸系を選択して配置できるようにしました。
- 22.[寸法]-[記号]-[幾何公差]コマンド
-
- 「○付きの特殊文字」の円と文字サイズの大きさを調整し、違和感が緩和されるよう調整しました。
- 23.[寸法]-[記号]-[溶接]コマンド
-
- 記号を配置する際、全周記号も追加で配置する設定を追加しました。
- スポット溶接の文字位置は、JIS Z3021-2016にしたがって下方に配置するようにしました。
- 24.[寸法]-[バルーン]-[配置]コマンド
-
- 表記文字フォントを寸法属性とは別に設定できるように対応しました。
- 25.[寸法]-[伸縮]/[統合編集]コマンド
-
- 細部引出し形状が維持したまま、編集できるように対応しました。
- 寸法線の伸縮側が、コマンドモードの補助線設定を利用して編集されるよう対応しました。
- 26.[寸法]-[一括変更]コマンド
-
- 引出し線端を異なる設定にしている場合に、始点線端属性に変更を行うか確認を行うように対応しました。
- 仕上2、幾何公差、溶接2、訂正、データム、データムターゲット、部品エッジ、テーパー、勾配で作図した寸法記号が一括変更の対象となるように対応しました。
- 27.[寸法]-[手動→自動変更]コマンド
-
- 手動寸法を自動寸法に変更する際に、表示桁を維持するモードを搭載しました。
- 28.[寸法]-[統合]コマンド
-
- 仕上げ、幾何公差、溶接、引出し寸法線の先端部分を移動出来るように対応しました。
- 溶接、引出し寸法線の引出し線を分割できるように対応しました。
- 29.[文字]-[定型]コマンド
-
- 加算置換機能に、小数点を含む数字文字列を対象とできるように対応しました。
- 計測置換の角度計測時の基準に「垂直基準」を追加しました。
- 単語登録を行う際、指定した文字列を単語として取り込めるようにしました。
- 30.[文字]-[修正]-[個別]コマンド
-
- 文字修正時に、引き出し寸法線の文字の下段位置を維持する設定を設置しました。
- 31.[文字]-[打ち消し]コマンド
-
- 径寸法等を訂正した場合に、位置がずれないようにしました。
- 32.[文字]-[文字属性]コマンド
-
- 文字属性変更に特殊⇔一般を切り替える設定を設置しました。
- 文字幅自動時の表記を見直しました。
- 33.[文字]-[テキスト出力]コマンド
-
- 出力ファイルのデフォルト拡張子を「*.CSV」に変更し、「*.txt」、「*.*」を選択できるように対応しました。
- 34.[部品]-[形状の部品化]コマンド
-
- 部品を作成する際に、指定した部品IDが既配置部品と重複しているか、確認を行えるように対応しました。
- 35.[計測]-[面積]コマンド
-
- 面積計測時に周長の想定結果も表示できるモードを搭載しました。
- 36.[設定]-[属性]コマンド
-
- 「その他」ページ:半角文字の後ろの文字間隔を半分にして表示する設定を設置しました。
- 37.[設定]-[スタイル設定]コマンド
-
- 図面内スタイルが選択されている場合に、他のスタイルセットのスタイルも利用できる機能を搭載しました。
- 38.[設定]-[ユーザープロパティ設定]コマンド
-
- ウインドウ-その他
タイトルバーにファイル名と図面名称の両方を表示できる機能を搭載しました。 - マウス-コントロール
マウスが動いていない時、マウスチップに現在実行中のコマンド名称を表記する設定を搭載しました。 - 色
グリッドの制御点色(グリッドの5つ区切りの色)の設定を追加しました。 - 設定登録
ユーザープロパティ設定登録時に、登録する項目を選択設定できる機能を設置しました。
- ウインドウ-その他
- 39.[設定]-[コマンド定義]コマンド
-
- 全体
コマンド名称でフィルタリング出来る設定を搭載しました。 - キー割付け
Windowsの一般的なキー操作(Ctrl+「キー」)の機能実行可否を設定できる機能を搭載しました。
- 全体
- 40.[ツール]-[詳細図]コマンド
-
- レイヤの縮尺を変更しても要素が正しく認識できるよう調整しました。
- 41.コンソールパネル
-
- 回転の中心点が回転対象要素上である場合など、特定の条件で回転角度を求めることが出来るようになりました。
- コンソールパネルの確定をロック状態とするモードを搭載しました。
- 42.寸法作図編集動作
-
- 寸法切り上げ時にメッセージを表示する設定を設置しました。
「四捨五入」及び「JIS規格」で切り上げが行われる場合にメッセージを表示します。 - 狭部寸法の寸法文字表示位置を調整しました。
- 寸法切り上げ時にメッセージを表示する設定を設置しました。
- 43.弧上文字列編集
-
- [文字]-[修正]-[個別]で、文字列全体が認識状態に変わるように対応しました。
- [文字]-[移動]/[複写]時に文字列全体を移動・複写できるようになり、円弧の内側・外側も選択できるように対応しました。
機能改修項目
- 1.[ファイル]-[開く]コマンド
-
- ファイルダイアログ上で、対象フォルダが欠損しているフォルダリンクを選択した際に「フォルダがない」旨のメッセージとともに、元のフォルダ名を表示するようにしました。
- 2.[ファイル]-[名前を付けて保存]コマンド
-
- CADSUPERの旧バージョン向けに保存する場合に、寸法文字要素に付属していた修飾要素が寸法情報に入ってしまう問題を改修しました。
- 塗潰し作図時に同じ周要素を2回指定された場合、画面には表示はされないが、PDF出力すると塗潰し輪郭が出力されていた問題を、出力されないよう改修しました。
- 3.[編集]-[要素属性]-[部分変更]コマンド
-
- 一部図面において、分割点の算出が行えなかった問題を改修しました。
- 4.[寸法]-[記号]-[仕上げ2]コマンド
-
- 記号内の文字を配置する際に、正しく縮尺が反映されていなかった問題を改修しました。
- 5.[寸法]-[記号]-[溶接]コマンド
-
- 文字サイズ指定を行った際、配置位置がずれる問題を改修しました(レ・K型、J型、U・H型、プラグ)
- 6.[寸法]-[公差]コマンド
-
- FXD図面を読み込んだ場合に、図面内の寸法公差を変更できない場合があるのを改修しました。
- 7.DirectX表示
-
- 要素色が最大数ある図面を開いた場合に要素がすべて黒になる問題を改修しました。
- 8.ナビゲーションOFF時の動作
-
- ナビゲーションをOFFの状態で利用すると、コマンドが座標指定直後に終了してしまう問題を改修しました。
CADSUPER ユーティリティ関連
機能強化項目
- 1.[検査寸法表ツール]コマンド
-
- 複数画像出力
複数画像を出力できるようになりました。 - 流し込み出力
行挿入オフにより既存の検査表に流し込みで出力できるようになりました。 - アクション出力
出力データ数、スキップ数などで出力を制御できるようになりました。 - エクセルの横出力
既存の検査表に横方向に出力できるようになりました。 - 値作図
寸法線一覧の内容を図面の番号作図した位置周辺に作図できるようになりました。 - 計測値マッピング
計測値欄に設定した入力文字を入力することで置換表示することができるようになりました。 - 設定のウインドウの大きさ抑制
設定ダイアログボックスの番号部分を別シートに分けました。
- 複数画像出力
機能改善項目
- 1.設定情報ユーティリティ
-
- 環境リストア
リストア対象情報を個別に選択できる機能を搭載しました。
- 環境リストア
機能改修項目
- 1.排他制御ユーティリティ
-
- 環境リストア
欠損した設定パスがある環境をリストアした場合でも、エラーを出さずに動作するようにリストア機能を強化しました。
- 環境リストア