公差の大きさを変更する方法は?

2023.7.25

概要とポイントの説明欄
CADSUPER Q&A

公差の大きさ変更!
公差を配置する前、配置した後で公差の大きさを変更できます。

■ここがポイント!
公差を配置する前に変更する方法、公差を配置後に変更する方法がございますので、その時々で変更が可能です。

・対応バージョン  2015 Build01~

・使用するコマンド  寸法-公差

           文字-拡縮

           文字-文字属性

《操作手順》

公差の大きさ変更方法
公差の大きさを変更します。

【公差の大きさ変更方法】
<公差の大きさ変更(配置前)>
①「寸法」-「公差」を実行します。
②公差を選択し、「OK」をクリックします。
③描画方法を「大きさ指定」に切り替えます。
④「高さ」「幅」で公差文字の大きさを指定します。
⑤公差を追加する寸法を選択します。

<公差の大きさ変更(配置後①倍率指定)>
①「文字」-「拡縮」-「個別」を実行します。
②コマンドモード4を「前後分け」に切り替えます。
③大きさを変更する公差を選択します。
④倍率を指定します。

<公差の大きさ変更(配置後②大きさ指定)>
①「文字」-「文字属性」を実行します。
②コマンドモード1を「ダイアログ」、コマンドモード4を「前後分け」に切り替えます。
③大きさを変更する公差を選択します。
④「高さ」「幅」で、公差文字の大きさを指定します。
⑤「[]内の文字列を縮小しない」にチェックを入れます。
⑥「OK」をクリックします。

公差の大きさ変更に関する操作動画

一連の流れをナレーション音声付きの動画でご紹介しておりますので、是非ご視聴ください。(myANDOR会員様限定)

myANDOR会員ログイン

CAPTCHA


   

よくあるお問合せ 》

myANDOR会員ログインに保守契約ID「cadsuper」とパスワードを入力したがログインができない。

「仮パスワード」を入力したが、ログインできない。

【本登録のお願い】メールが届かない。